毎晩のルーティンで絵本を毎日3~5冊読んでいる中、3歳で丁度よく感じた本、リクエストが多くなった本、単純に楽しかった本をセレクト😀
1. 11匹の猫とあほうどり
新は3歳になってからごっこ遊びや数えることに夢中になったから、「コロッケ屋さん」「数える場面」「びっくりして逃げるねこたち」など喜ぶポイントが盛りだくさんです。馬場のぼるさんの11匹のねこシリーズでは1番面白いです。
2. そらいろのたね
これは母が私に読んでいてくれた本の中でかすかに記憶がある1冊。いろんな動物が家にに入っていくのが楽しいみたいです。私は絵の可愛さときつねが叫んでる場面がたまらない。
3. いただきまあす
3歳3ヶ月になっても手づかみ大好きぐちゃぐちゃボーイだけど、これを読んでいると自分はできるようなコメントをします。「パンはフォークで食べないよねぇ」「鼻にパスタついてるー」とか凄い嬉しそうに言う。
4. りんごかもしれない
内容が難しいのかなと思いつつ、半分大人のために購入したところ、意外とヒット。いろんな「これ何?」「これは?」と聞きたくなる絵が多いのでリクエスト多い。「るんご」とか本当にあると思ってるかも。
5. からすのパン屋さん
いろんなパンが並んでいるページで10分くらいお喋りできる。わーっとからす達が飛んでいくところも好きで毎回どんなからすがいるか確認マスト。絵本で「ギャング」という単語が出てくるとは思ってなかったよ。
3歳くらいから楽しめるおすすめの本があったらコメントで教えてください!どれも素敵な絵本だけど、リピートに疲れました。新しいの読みたい!
写真は上記のリンク先から使わせてもらっています。